セブ島と聞くと白砂のビーチ、青い海と緑色のヤシの木々…そんな風景を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。セブ島の中心となる町はセブ市ですが、残念ながら、セブ市にはそんな絵のようなリゾートビーチはありません。
では、セブ島のビーチはどこにあるのでしょうか。また、セブ島で最も綺麗なビーチへはどう行けばいいのでしょう?今回はセブ島のおすすめビーチとその行き方、利用方法について説明します。
セブ島在住の日本人が本当に人気のツアーを厳選しました。
ジンベイザメと泳ぐ、ボホール島でターシャ探し、アイランドホッピング、、、
満足度の高いセブ島のオプショナルツアーは以下から探せます!!
セブ島のビーチといえばマクタン島

セブ島はフィリピンのほぼ中央に位置する細長い島です。その中心となるのはセブ市ですが、先ほども言ったように、セブ市にはビーチはありません。
じゃあ、セブ島旅行のビーチやリゾートはいったいどこにあるのかというと、実はお隣の小さな島、マクタン島にあります。マクタン島には国際空港があり、日本からセブに直行便で行く場合は、このマクタン空港に到着します。
マクタン島はビーチリゾート
そして、そのマクタン島にたくさんのビーチリゾートがあります。そのため、「セブ島旅行」といっても、ホテルやビーチでまったりしているだけなら、実際にはセブ島には足を踏み入れてない場合もあるくらいなのです。マクタン島には複数のビーチが点在していますが、誰でも使える公共ビーチと、ホテルが管理するプライベートビーチとに分けられます。公共ビーチは安く利用できるというメリットがありますが、プライベートビーチの方が綺麗で施設も充実しています。
プライベートビーチは基本的にホテルの宿泊客用のものですが、デイユースを提供しているホテルでは、デイユース利用者もプライベートビーチやホテル内の施設を使用することができます。そのため、マクタン島で綺麗なビーチを使いたい場合は、プライベートビーチを所有するホテルに滞在するか、ホテルのデイユースを利用するのがおすすめです。アクセスの容易さや施設の充実度に合わせて、自分にあったビーチを見つけてみてください。
セブ島ビーチはホテルのデイユースを活用しよう

デイユースを利用すると、ホテルに宿泊せずともホテル内の施設(あるいはその一部)を利用できるようになります。公共ビーチの入場料に比べると金額は高くなりますが、きれいに整備されたプライベートビーチとホテル内の施設が使えるので、検討してみてください。
更衣室やトイレ、シャワーだけでなく、ホテル内のプールが使えたり、レストランで食事できたりします。ただし、平日しか利用できなかったり、タオルは持参しなくてはならなかったりします。ホテルごとにその内容が異なりますので、比較検討してみましょう。プライベートビーチを持つホテルで、デイユースを提供しているホテルを紹介しておきます。
ブルーウォーター・マリバゴ・ビーチ・リゾート
ブルーウォーター・マリバゴ・ビーチ・リゾートは、マクタン島の自然美を生かした落ち着いた雰囲気が魅力のリゾートです。白砂のプライベートビーチと大きなラグーンプールで、家族やカップルでのんびりとした時間を過ごせます。
デイユースプランでは、ビーチやプールの利用、ビュッフェランチ、タオル貸し出しなどがセットになっており、料金は大人1人約1,800ペソ(約4,500円)、子供は半額程度です。南国らしい風景の中で、日帰りでもリゾート気分をたっぷり味わえます。
プランテーション・ベイ・リゾート&スパ
プランテーション・ベイ・リゾート&スパは、広大な敷地にラグーン型プールが広がるリゾートで、非日常を体験できる人気スポットです。デイユースでは、プールやラグーン、ジムの利用に加え、ランチやドリンク、カヤックやスタンドアップパドルの体験も含まれます。
料金は大人1人約2,500ペソ(約6,000〜6,500円)で、子供は半額程度です。開放感あふれる景色とアクティビティの充実度が高く、一日中飽きずに楽しめるのが魅力です。
コスタベラ・トロピカル・ビーチ・ホテル
コスタベラ・トロピカル・ビーチ・ホテルは、緑に囲まれた南国ムード満点のリゾートで、アットホームな雰囲気が魅力です。プライベートビーチは落ち着いた雰囲気で、のんびり過ごすのにおすすめです。
デイユースプランでは、プールやビーチ、シャワーの利用、セットランチ(ドリンク付き)が含まれており、料金は大人1人約1,200ペソ(約3,000円)です。ランチは日によってビュッフェになることもあり、食事もリゾート気分を盛り上げます。家族連れやカップルにおすすめです。
パシフィック・セブ・リゾート
パシフィック・セブ・リゾートは、マクタン島の静かな海沿いに位置するリゾートで、海を眺めながら穏やかな時間を過ごせるのが特徴です。デイユースでは、プールやビーチの利用、ランチビュッフェが含まれ、料金は大人1人約1,800ペソ(約4,500円)です。
敷地内にはマリンスポーツの設備も整っており、別料金でダイビングやジェットスキーも楽しめます。静かな環境でゆったりとしたリゾート体験をしたい方にぴったりです。
セブ・ホワイト・サンズ・リゾート&スパ
セブ・ホワイト・サンズ・リゾート&スパは、マクタン島にある落ち着いた雰囲気のリゾートで、自然の中でのんびり過ごしたい方におすすめです。白砂のビーチや広めのプールがあり、子供連れの家族でも安心して遊べます。
デイユースプランでは、ビーチやプールの利用、ランチ(ビュッフェまたはセットメニュー)、タオルの貸し出しなどが含まれています。料金は大人1人約1,300〜1,500ペソ(約3,500〜4,000円)で、手頃な価格でリゾート気分を満喫できるのが魅力です。
ビー・リゾート・マクタン
ビー・リゾート・マクタンは、モダンでスタイリッシュなデザインが特徴のカジュアルリゾートです。カラフルなインテリアや開放的なプール、静かなビーチがあり、若いカップルや友人同士の旅行に人気です。
デイユースプランでは、ビーチやプールの利用、軽食やランチ付きのプランが一般的で、料金は大人1人約1,200ペソ(約3,000円)です。コンパクトながら施設が整っており、気軽に南国リゾートを楽しみたい方におすすめです。
デュシタニ・マクタンリゾート
デュシタニ・マクタン・リゾートは、フィリピンの温かさとタイのホスピタリティを融合させた高級リゾートです。デイユースプランでは、インフィニティプールやビーチ、レインフォレストプールの利用に加え、タオルやシャワー、ロッカーの使用が含まれています。料金は平日大人1人1,800ペソ(約4,500円)で、1,200ペソ分の飲食クレジットが付いています。
週末や祝日は大人1人2,500ペソ(約6,250円)で、トレードウィンズ・カフェでのランチビュッフェが含まれます。子供料金も設定されており、5〜12歳は半額、4歳以下は無料です。美しい海を眺めながら、贅沢なひとときを過ごすのに最適なリゾートです。
クリムゾン・リゾート&スパ・マクタン
クリムゾン・リゾート&スパ・マクタンは、6ヘクタールの敷地に広がる高級リゾートで、家族連れやカップルに人気です。デイユースプランでは、インフィニティプールやプライベートビーチの利用、タオルやシャワー、ロッカーの使用が含まれています。料金は平日大人1人3,000ペソ(約7,500円)で、2,500ペソ分のAzure Beach Clubでの飲食クレジットが付いています。
週末や祝日は大人1人3,500ペソ(約8,750円)で、3,000ペソ分の飲食クレジットが含まれます。子供料金も設定されており、6歳以下は無料、7〜11歳は半額です。贅沢な施設とサービスで、特別な一日を過ごしたい方におすすめです。
セブ島から日帰り!マクタン島の公共ビーチ

マクタン島にはプライベートビーチのほかに公共ビーチもあります。セブ島で宿泊している人も、日帰りでマクタン島のビーチを楽しむことができますよ。ここでは、マクタン島の公共ビーチについて紹介しておきます。
マクタンニュータウンビーチ
マクタン島の公共ビーチの中で最もよく知られているのではないでしょうか。島の北東部にあるビーチで、現地の人の利用も多いです。セブ島から日帰りでも行けて、安く遊びたい場合は、このビーチがおすすめです。入場料金はかかりますが、ホテルのデイユースに比べると格段にお安いです。
ジェットスキーやバナナボート、パラセーリングなどのアクティビティは追加料金で体験できます。ビーチにはコテージやビーチチェアなどが設置されており、楽しい雰囲気になっています。周辺にお店や小さな食堂などもあり、便利な立地です。
- アクセス:セブ市内から車で約40分ほど
- 入場料:150ペソ(約400円)
- 営業時間:07:00~18:00
ハッピービーチ
ハッピービーチは、マクタン島の中でも特にフォトジェニックなスポットとして知られています。カラフルなビーチチェアやカバナ、巨大なフロートやオブジェが並び、どこで写真を撮っても絵になると若者やカップルに大人気!
浅瀬が広がっているため、小さなお子様や泳ぎが苦手な方でも安心して遊べます。ビーチ内ではシュノーケルや小型フロートを使ったアクティビティも楽しめ、日差しの下でのんびりするのにぴったりです。
- アクセス:セブ市内から車で約45分
- 入場料:200ペソ(約530円)
- 営業時間:08:00~17:00
ハドサン・ビーチ
ハドサン・ビーチは、自然そのままの姿が残る素朴な公共ビーチです。現地の人々に愛され、休日には家族連れでにぎわう様子が見られます。白砂と透き通る海が広がり、フィリピンの日常の風景に溶け込めるのが魅力です。
ビーチ沿いでは持ち込みのピクニックやバーベキューを楽しむ光景も!シュノーケリングをすれば、小魚の群れやサンゴが観察でき、自然を満喫できます。
- アクセス:セブ市内から車で約50分
- 入場料:50ペソ(約130円)
- 営業時間:06:00~18:00
バノ・ビーチ
バノ・ビーチは観光客の少ない、静かで落ち着いた雰囲気が魅力のビーチです。開発が進んでいないため、どこか素朴でローカルな雰囲気が漂っています。白砂のビーチと透明度の高い海が広がり、のんびりとした時間を過ごしたい方にぴったりです。
波も穏やかで、シュノーケリングをすれば小魚やサンゴ礁が楽しめます。静かに読書をしたり、海を眺めたりするだけでも心が癒やされます。
- アクセス:セブ市内から車で約1時間
- 入場料:30ペソ(約80円)
- 営業時間:06:00~17:00
セブ島で綺麗なビーチはどこにある?
マクタン島のビーチを紹介しました。マクタン島にはたくさんのビーチがありますが、セブ島で最も綺麗なビーチはマクタン島にはありません。ホテルのプライベートビーチはよく整備されていますし、施設も整っていて悪くはないのですが、セブ島で最も綺麗なビーチではないのですね。
うっとりするような白砂と青い海のビーチは、むしろ少し離れた島々にあります。セブ島の周辺には小さな島がたくさんあり、複数の島を巡るツアー「アイランドホッピング」は頻繁に開催されています。セブ島の観光ポスターやガイドブックにあるようなビーチは、周囲に点在する島々のビーチなのです。ここからは、ため息がでるような綺麗なビーチを紹介していきます。セブ島から日帰りで行けるところもあるので、チェックしてみてください。

セブ島ビーチおすすめ1:パンダノン島

パンダノン島は、「天国に最も近い島」というニックネームが付いているくらい、綺麗なビーチを持つ島です。セブ島からのアイランドホッピングでも大人気の島で、アイランドホッピングに参加すれば日帰りで行くことができます。遠浅の海はどこまでも見渡せるんじゃないかと思わせるくらい透明で、きめ細かい白砂のビーチは、まさに「セブ島のビーチ」のイメージにぴったりです。
どこを見渡してもセブの大自然を楽しむことができる島には、写真撮影スポットも用意されています。ビーチでゆっくりくつろぐだけでなく、バナナボートなどのマリンスポーツもできるので、アクティブ派も退屈しません。


セブ島ビーチおすすめ2:ナルスアン島

長い桟橋が写真スポットとして有名になった島が、ナルスアン島です。遠浅のビーチがあり海水浴もできますが、海洋自然保護区でのシュノーケリングもおすすめです。
パンダノン島と並んで、アイランドホッピングの人気スポットでもあります。パンダノン島と組み合わせて日帰りで回ることができます。

セブ島ビーチおすすめ3:モアルボアルのホワイトビーチ

モアルボアルは、セブ島の南西部にある小さな町です。素朴な雰囲気が残るエリアにある、飛びっきりきれいなビーチがホワイトビーチです。
もともと、モアルボアルは欧米系のダイバーやシュノーケリング愛好者が多く集まる街です。そのため、ビーチ沿いには欧米人受けしそうなレストランやバーがたくさんあります。

セブ島ビーチおすすめ4:スミロン島

スミロン島はセブ島の南にあるオスロブという町からボートで行くことができる島です。白砂のサンドバーが印象的な島で、海洋自然保護区でもあるため、シュノーケリングやダイビングスポットにもなっています。
ため息がでるような綺麗なビーチと、水族館に迷い込んだと錯覚させるような海洋環境が魅力です。

セブ島ビーチおすすめ5:アロナビーチ(Alona Beach)

パングラオ島にある有名ビーチです。パングラオ島は、セブ島のお隣にあるボホール島と橋でつながっています。ボホール島まではセブ港から高速フェリーが出ており、所要時間は片道2時間です。ボホール島はタグビララン港に着きますが、そこからはタクシーなどでアロナビーチを目指すことができます。
アロナビーチはパングラオ島の中でも最大級のリゾートエリアですので、ここに宿泊するのもおすすめです。サラサラの白砂ビーチは1.5kmもあり、レストランやカフェ、ギフトショップなどが軒を連ねています。ダイビングスポットとして世界的に有名なバリカサグ島への玄関口となっているため、世界中からダイバーが訪れる島でもあります。
セブ島ビーチおすすめ6:カオハガン島

島の所有者が日本人ということで、有名になりました。何もない島と言われますが、遠浅のビーチは美しいです。
色鮮やかなサンゴ礁やそれに集まる熱帯魚たちを観察できるので、シュノーケリングスポットとしても人気があります。
セブ島ビーチでできるアクティビティ

セブ島やその周辺には魅力的なビーチがたくさんあります。写真撮影や海水浴だけでなく、その他にもさまざまなアクティビティが用意されています。
みんなでワイワイ楽しむのが大好きなフィリピン人ですから、旅行者を退屈させない工夫がしっかり行われているのです。セブ島のビーチで体験できる代表的なアクティビティについて紹介します。
スキューバダイビング
セブ島は世界屈指のダイビングスポットです。暖かい海水と海洋環境の多様性が世界中のダイバーをとりこにしています。
体験ダイビング
ダイビングというと難しそうに思うかもしれません。でも、セブ島では「体験ダイビング」といって、ライセンスを持っていなくてもスキューバダイビングがお試しできるスポットがたくさんあります。
ファンダイビング
一方、「Cカード」と呼ばれるライセンスを持っている人のみ参加できるのが「ファンダイビング」です。
セブ島やその周辺の海域には、バラエティー豊かなダイビングスポットがあり、初級者から上級者まで楽しむことができます。もちろん、セブの海でライセンスを取得することもできますよ。
シーウォーカー
ダイビングやシュノーケリングは泳ぎに自信がない人の中には、不安を感じる人もいるでしょう。そんな方におすすめしたいのが、シーウォーカーです。シーウォーカーとは、その名の通り、海の中を「歩く」アクティビティです。実は日本発祥のマリンスポーツで、特殊なヘルメットをかぶって海底を歩き、セブ島の海中生物を観察しようというものです。
ヘルメットには絶えず新鮮な空気が送り込まれてきますので、息継ぎを考える必要もありません。ベテランのインストラクターが同行するため、海に慣れない人でも戸惑うことなく楽しむことができます。


その他のマリンアクティビティ
セブ島ビーチで特におすすめしたいダイビングとシーウォーカーを紹介しましたが、その他にもたくさんのアクティビティが可能です。
セブ島の美しいビーチと大自然を空から観察できるパラセーリング、みんなでワイワイ楽しめるバナナボート、スリリングな走りを楽しめるジェットスキーなど。セブ島のビーチで楽しめるアクティビティは多種多様です。白砂ビーチで日光浴するだけでなく、海の中や空からなど、いろいろな楽しみ方を試してみましょう。
セブ島ビーチで遊ぶときの注意点
セブ島のビーチを思う存分楽しむためには、注意したいこともあります。ビーチへ遊びに行くときは、次のことに気を付けてみてください。
貴重品の管理
セブ島のビーチを楽しむ際に、まず気を付けたいのが貴重品の管理です。公共ビーチは入場料さえ払えば誰でも利用できるので、失くして困るものはしっかり管理する必要があります。プライベートビーチがあるホテルのデイユースを利用するときは、ロッカーが使える場合や、フロントで貴重品を預かってもらえることが多いです。
それでも、できれば貴重品は持参せず、宿泊しているホテルのセイフティボックスなどを利用する方が安心かもしれません。ビーチまでの交通費や食事代などは現金で持っていく必要がありますが、最小限にします。
日焼け対策
セブ島の日差しは日本よりもはるかに強烈です。たとえ短時間でも油断するとすぐ日焼けしてしまいます。セブ島のビーチで遊ぶ際には、万全の日焼け対策を行ってから出かけましょう。日焼け止めクリームはもちろん、帽子やサングラスは必須アイテムです。
忘れがちになるのが目や髪の毛、頭皮の紫外線対策です。ビーチでくつろいでいると、海からの風もあるのでそれほど暑く感じないことがあります。そんなときでも、紫外線は容赦なく降り注いでいるので、注意しましょう。
ビーチサンダルは必需品
ビーチというときめ細かな白い砂が広がるイメージを持っている人が多いかもしれません。しかし、セブ島のビーチはすべてやわらかい砂浜ビーチとは限りません。見た目には真っ白に見えて綺麗なビーチでも、サンゴが転がっている場所もあります。海の中ではカラフルできれいなサンゴですが、その表面は固く、素足で踏みつけると皮膚を傷つけてしまうこともあります。
セブ島のビーチは清潔に保たれているところがほとんどですので、ゴミなどはあまり落ちていません。でも、岩場が点在する場所や足元がサンゴでいっぱいの場所もあるので、ビーチサンダルは必須です。

セブ島でビーチホッピング!
セブ島でおすすめのビーチと楽しみ方について説明しました。セブ島にはその周辺を含め、たくさんのビーチがあります。それぞれに異なる特徴を持っており、体験できるアクティビティも異なります。
いろいろなビーチを回って、自分のお気に入りの場所を探すのも楽しいですよ。せっかくのセブ島旅行。写真撮影や海水浴だけでなく、さまざまなアクティビティにも挑戦してみてください!