MENU

マクタン島のダイビングスポットを完全解説!プロダイバー監修

人気!セブ島オプショナルツアー
  • セブ島旅行を満足したい!!
  • 損しない旅行をしたい!!

たくさんの声をいただき、本当に人気のあるツアーだけを厳選しました。

マクタン島はダイビングスポットとして、世界的に有名な島です。透明度の高い海と美しい海洋環境に魅せられて、リピーターダイブする人も多いんですよ。

そんなマクタン島ですが、具体的にはどのようなダイビングスポットがあるのでしょうか。マクタン島のダイビングスポットと、そこで出会える生き物たち、ダイビングのベストシーズンについてまとめてみました。

目次

マクタン島ダイビングの人気の理由

マクタン島には世界中からダイバーが集まってきます。マクタン島ダイビングの魅力について確認しておきましょう。

空港が近くアクセスが容易

マクタン島には国際空港があり、日本から直行便が就航しています。そのため、早ければ日本を離陸して5時間以内にマクタン島に到着することもできるのです。日本人ダイバーの場合、仕事やプライベートで忙しい毎日を送っている人が多いですが、空港から近くアクセスが容易なマクタン島でのダイビングはそんな方にもぴったりです。

ダイビングスポットへアクセスできるビーチエリアまで、空港からはたった30分程度です。短い旅行期間でも時間を有効活用することができますよね。ただし、ダイビングを行った当日の飛行機には乗れません。これは、減圧症を防ぐためにとても重要なことですので、旅行の予定を立てる際に気を付けてください。逆に、飛行機に乗った直後にダイビングすることは問題ありません。朝日本を出発して午後にマクタン島到着したら、すぐダイビングに出かけることも可能なのです。

いつでもダイビングできる

世界的に有名なダイビングスポットはたくさんありますが、一年中いつ行っても快適なダイビングができるところばかりではありません。マクタン島は通年暖かい気候で水温も高いです。そのため、いついってもダイビングできるという大きなメリットがあります。

水温が低い海でダイビングする場合は、ドライスーツを身につけて潜る人もいます。でも、マクタン島では水温が低い時期でも平均25度くらいですので、ドライスーツを着る必要はありません。マクタン島にも雨季はありますが、スコールと呼ばれる雨が短時間に降って終わり、という降り方の雨です。そのため、台風シーズンをのぞき、ダイビングが中止になることはほとんどないといってよいでしょう。

 セッティングお任せで楽々ダイビング

ライセンスを持っていても、久しぶりのダイビングとなると、セッティングに不安を感じることもあります。また、はじめてのダイビングだと、「あんな重そうな器材を背負ってできるかしら」と疑問に思うこともあるでしょう。

その点、マクタン島のダイビングは、セッティングや重い荷物の運搬はスタッフが行ってくれるので楽なのです。ダイビングツアーボートには、複数のスタッフが同乗しますので、面倒な作業を自分で行う必要がありません。はじめから終わりまで、ベテランスタッフが手厚くサポートしてくれます。

はじめてのダイビングにもおすすめ!

さらに、ダイビングをやったことがない人も、「体験ダイビング」という形でお試しすることができます。これは経験豊富なインストラクターがいっしょに付き添ってダイビングできる体験版となっています。ライセンス無しで参加できますので、「ダイビングに興味があるけど、やったことはない」人におすすめです。

もちろん、ライセンスの取得場所としてもおすすめです。外国とはいえ、日本人や日本語が話せるスタッフがいるショップもありますので、言葉の壁を気にすることなくライセンス取得に専念できます。

リゾートを楽しみながらできる

マクタン島にはたくさんのリゾートホテルが建ち並んでいます。プライベートビーチを所有するリゾートも多く、ダイビング以外の時間はホテルやビーチでのんびりくつろぐことができます。

海水浴はもちろん、シュノーケリングできるスポットもあるので、ダイビングとは異なる海を楽しむことも可能なのです。

マクタン島ダイビングのベストシーズン

マクタン島の季節は乾季と雨季に分かれます。乾季は12月~5月ごろまで、雨季は6月から11月までとなっています。降水量の差はありますが、年間の気温差はあまり大きくありません。一年中温暖で、水温も高いため、ダイビングできない時期はほぼないのです。

日本から近くていつでも潜れるというのは、とてもうれしいですよね。そのため、日本人ダイバーにも人気がありますし、ダイブショップにも日本人スタッフがいます。

ベストシーズン

いつでもダイビングできるマクタン島ですが、その中でもいつがおすすめかというと、3月から8月ごろまでです。雨季から乾季へと移り変わる12月は、乾季とはいえまだ少し雨が降る日もあります。それが落ち着く2月になると、徐々に海水の透明度が高くなります。

3月には海洋生物の中でも大物の活動が活発になり、時期によって異なる生き物に出会うことができるようになります。

雨季

6月になると再び季節の変わり目となりますが、8月あるいは9月以降、マクタン島周辺でジンベイザメが見える確率が高くなります。雨季といっても、日本の梅雨のような雨の降り方とは異なります。一気に降ってすぐに止む「スコール」が降るだけですので、ダイビングは十分に楽しめるのです。

ただし、9月から11月ごろまでは台風シーズンになります。マクタン島に台風が上陸することはほとんどありませんが、台風の影響で飛行機が遅延したり、海が荒れるとダイビングツアーが中止になったりすることもあります。一年中、いつでもダイビングできるマクタン島ですが、いろいろな点を総合すると、3月から8月ごろまでがベストシーズンだといえます。また、台風の時期は、イベントが中止になることもあるので、時間に余裕をもった計画を立てましょう。

あわせて読みたい
セブ島のベストシーズンはいつ?旅の目的別おすすめの時期 セブ島に行くなら、できればベストシーズンに行きたいですよね。一年中温暖な気候で海水の気温も高い南国の島ですが、どうせ行くなら最良な時期を選んで行きたいもので...

マクタン島ダイビングスポットへの移動方法

マクタン島には空港がありますので、空港到着してそのままダイビングスポットへ直行することもできます。

空港からマクタン島のダイビングスポットへ移動する方法はタクシー、Grab配車サービス、あるいはホテルの送迎サービスを利用する方法があります。

タクシーで移動する場合

マクタン島を移動する場合、ほとんどの観光客の足となるのがタクシーです。指定した場所までピンポイントで連れて行ってもらえるので便利です。タクシーは通常メーターで計算されて支払います。

ただし、空港からリゾートエリアまでのタクシーは、メーターの金額に加えて一定金額を加算する運転手が多いです。そのため、交渉してから乗る方がトラブルを避けられるのでおすすめです。タクシーは白色と黄色のタクシーがありますが、黄色タクシーは空港専用タクシーとなり、空港にしかいません。黄色タクシーの方がやや割高になります。

あわせて読みたい
【ぼったくり対策】セブ島タクシーを完全攻略する方法を解説(料金システムあり) 人気!セブ島オプショナルツアー セブ島旅行を満足したい!! 損しない旅行をしたい!! たくさんの声をいただき、本当に人気のあるツアーだけを厳選しました。 おすす...

Grabタクシーを利用する場合

Grabは東南アジアで普及している配車サービスアプリです。乗車地点の空港と目的地を入力すれば、近くにいるGrabタクシーを見つけることができます。乗車する前にタクシー金額がわかるので、ぼったくりに遭う可能性は非常に低いです。

ただし、インターネットがないと使えません。日本を出国する前にフィリピンで使えるSIMカードを入手するか、マクタン空港でSIMカードを購入する必要があります。

あわせて読みたい
セブ島でおすすめのタクシーアプリ「Grab」を徹底解説! 人気!セブ島オプショナルツアー セブ島旅行を満足したい!! 損しない旅行をしたい!! たくさんの声をいただき、本当に人気のあるツアーだけを厳選しました。 おすす...

ホテルなどの送迎サービスを利用する場合

ホテルや旅行会社で送迎サービスが提供されているなら、それを利用するのが最も便利で安心です。

空港の出口まで担当者が迎えに来てくれますし、車内もタクシーに比べて快適であることが多いです。また、場合によっては日本語ができるスタッフが迎えに来てくれることもあるので、安心感が違います。

マクタン島ダイビングスポット

ここからは、いよいよマクタン島のダイビングスポットを具体的に紹介していきます。

シャングリラ海洋保護区

まずは、シャングリラマクタンリゾートのハウスリーフでもある、シャングリラ海洋保護区です。初めての方から上級者まで楽しめるスポットです。水深3m付近から20mまで傾斜した砂地で、その後は40mの深さまでの美しい壁があります。壁の上側の砂地には色鮮やかなサンゴ礁が生息しており、それに集まるたくさんの熱帯魚を観察できます。ソフトコーラルが散在するこの斜面は、水深100mくらいまで続きます。16mの深さのところに、沈没船があります。これは2011年に人為的にしずめられたものです。船の表面や周辺は、ソフトコーラルとウミウチワで覆われており、たくさんの魚が群れて集まってきます。

この保護区にはバラクーダも生息しており、大きなものは1.5m以上のものを見ることもあります。その他、スズメダイやコウイカも見られます。多種多様なサンゴ礁が重なるように生い茂るランドスケープは印象的で、何枚でも写真を撮りたくなることでしょう。ギンガメアジやキンセンフエダイなどの群れや、海底近くではライオンフィッシュ、ウミウシ、ウツボ、シタビラメなどを見ることができます。マクタン島のシャングリラリゾートの桟橋からすぐにアクセスできるポイントですので、サクッとダイビングを楽しむことができます。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住者による観光ウェブマガジン。大手雑誌会社出身の編集部&観光のセブ島を隅々まで知り尽くしたプロ集団。

目次