MENU

ボホール島の観光スポットまとめ!魅力や行き方、楽しみ方のすべてを解説

人気!セブ島オプショナルツアー
  • セブ島旅行を満足したい!!
  • 損しない旅行をしたい!!

たくさんの声をいただき、本当に人気のあるツアーだけを厳選しました。

セブ島のことは耳に聞きなじみがあっても、ボホール島のことは知らない人が多いかもしれません。でも、ボホール島はセブ島に近いうえに、ステキな観光スポットがたくさんある島なのです。

今回はボホール島の魅力と行き方、観光ツアーについて、マルっとまとめてみました。セブ島から日帰りでも行けるボホール島、その楽しみ方のすべてをお届けします。

目次

ボホール島について

ボホール島はフィリピン、セブ島の隣にある比較的大きな島です。セブ市からボホール島へは高速フェリーが運航しており、所要時間は2時間です。ボホール島の玄関口となるのはタグビラランという港町で、島内で最大の町となっています。ここからはセブ島だけでなく、ネグロス島のドマゲッティへも船が就航しています。ボホール島に隣接しているのがパングラオ島で、ダイビングスポットとして世界中からダイバーが集まる人気の島です。ボホール島とパングラオ島は現在橋がかけられているため、車での移動が可能です。

セブ島は言わずと知れたフィリピンを代表する観光地ですが、その陰でボホール島の知名度はまだそれほど高くありません。いってみれば穴場的な場所なのです。そんなボホール島には、観光すべきスポットがたくさんあります。詳しくは後述しますが、特異な地形の「チョコレートヒルズ」、世界的にも珍しいメガネザル「ターシャ」との出会い、熱帯ジャングルの中を船でクルーズできるロボック川、そしてビーチリゾートとして開発が急ピッチで進められているパングラオ島などです。さらには、保存状態のよい歴史的建造物も多々残されており、知的探求心をも満足させてくれるでしょう。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

セブ島在住者による観光ウェブマガジン。大手雑誌会社出身の編集部&観光のセブ島を隅々まで知り尽くしたプロ集団。

目次